
ProCommit Way:仕事をするうえで大切にしていること。
当事者たれ
プロコミットで最も大切にしていることです。仕事に対して、事業に対して、チームに対して当事者であること。これがあれば無限の成長ができます。批判や無関心とは対極的なこの姿勢こそが私たちにとっての仕事の原点です。
感謝しよう
私たちの仕事は人から感謝をされる仕事です。顧客企業から、求職者の方からよく「ありがとう」とおっしゃっていただきます。しかし私たちが感謝を忘れてはいけないと考えています。他者に対して常に感謝できるマインドセットは、新たな機会を呼び寄せる大きな力です。
役に立とう
ビジネスは「役に立ってなんぼ」の世界です。役に立つことと成果がイコールになることが私たちのビジネスのすがすがしいところです。堂々と役に立つ仕事を続けましょう。
前向きに考え、建設的に行動しよう
できない理由ではなく、できる方法を考えて実行することを大切にしています。問題は解決できます。「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する。」思考停止に陥ることなく、思考だけに閉じることもなく。タフな場面であっても、前向きに考え、建設的に行動することで好転していく感覚は非常に気持ちがよいものです。
誠実に行おう
私たちは、自分たちのやっていることを、誰に対しても胸を張って説明できます。そして、小さなことこそ誠実に積み上げることが、偉大なことにつながっていく「凡事徹底」。これは仕事をする相手に対する礼儀であり、誠実さの現れであると考えています。進化し続けよう
仕事に慣れてくるとこれで十分ではないかと思いがちです。ただ、しばらくすると変わってきます。あれ、通用しなくなってきた、成果が上がらなくなってきた、と。環境を変えても同じです。現状に甘んじることなく自らに向き合い、進化し続けることこそ仕事を面白く続ける秘訣です。協調しよう
これはみんなで仲良くしましょう、という意味だけではありません。「自立なき協調は従属であり、協調なき自立は孤立である。」自立したプロが協調することで、大きな価値を提供することができます。協調とは、みんなと歩調を合わせることではなく、むしろ協調を作り出すリーダーシップに近い。そう考えています。楽しもう
楽しくやりましょう!価値の高い仕事です。顧客も素晴らしい。仕事は大変なこともありますが、それも含めて楽しめるかどうか。ひとりで抱える必要はありません。楽しんで仕事をすることと成果は両立する、ぜひそういうチームでありたいと思っています。