求人企業 |
株式会社Showcase Gig |
募集ポジション |
事業開発責任者(BizDev) |
会社概要 |
『日常の消費に溶け込むテクノロジーにより生活を向上させること』を目指しBtoBtoC事業を展開するOMOベンチャーです。
コロナ渦で活気づいた「中食」の文化と飲食店のあり方の見直しについては不可逆なものとして捉えており、メガチェーンを中心とした飲食店舗の急速な「DX」を支援。
JR東日本とも業務連携をしており、2021年11月にリニューアルされるJR新宿駅内の飲食店舗全てに3プロダクトそろって導入することが決まっています。
■Showcase Gigが解決する課題
もともと軽減税率の導入から急速にシステム化していた決済の領域、そしてそこに「注文のシステム化」が求められるようになったのがコロナ渦。
決済×オーダーの一元管理が求められるようになっており、市場の伸びは(これまで日本国内でそういったサービスが普及してこなかったからこそ)
ここから急拡大を遂げるものと考えられます。
また、外食産業における人手不足は、飲食店・宿泊賞の欠員率は全産業の中で2倍以上も高く、
従業員一人あたりの労働生産性も全産業が870万円/人に比して250万円にとどまっています。
その背景にあるサービスの同時性を「モバイルオーダー」「テイクアウト受注のシステム化」で解消します。 |
職務内容 |
大手法人向けにOMOプラットフォームの導入~プロジェクト推進を軸とした事業開発(BizDev)のポジションです。
O:derプラットフォームは飲食チェーンを中心に導入が進んでおり、また株主でもあるNTTドコモやJR各社等とのパートナーシップを活かした事業開発も展開しています。
クライアントのアセットと同社プロダクトを利用しながら、コンシューマーニーズを意識した新しい消費体験を作るプロジェクトの中で、主にビジネス側面における条件交渉からサービス開発~導入の推進を担うBizDevグループの拡大が急務となっており、当ポジションを募集します。
【業務内容】
・ナショナルクライアントへの導入提案、法人営業
・モバイルオーダープラットフォームを活用した新サービスの企画、事業開発
・市場調査、財務分析を元にした事業戦略の提案
・事業開発プロジェクト全体の進行、管理 |
求められる能力・経験 |
■必須スキル
・大手クライアントとの折衝/コミュニケーション経験
・基本的なアプリ/Web開発に関する知識と経験
■歓迎スキル
・幹部クラス(部長職以上)との折衝を含む法人営業経験
・エンジニアとしてWebサービスなどのシステム設計の経験
・企画書、ワイヤーフレーム、仕様書の作成経験 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
年収 |
~1,000万円
ご経験、スキル、前職年収を考慮の上、選考を通じて決定されます。 |
|
求人詳細を知りたい方はこちら(無料相談) |